• トリミングのお客様

    …2025年10月14日 更新

    つぶが旅立って10日が経ちました。

    毎日つぶのことを考えています。

    体調を崩してからの2ヶ月には後悔はありません。

    もしこうしていたらどうだっただろうと思うことはあっても、それは後悔とは違います。

    できることは全部した…はずです。

    ただ、1つ後悔していることがあります。

    つぶの腎臓が悪くなっているとわかったのは今年の2月でした。

    獣医さんからは月1くらいで血液検査をして経過を見て行った方がいいと言われました。

    翌月、言われた通りに血液検査をしましたが、数値はあまり変わらず。

    若干悪くなってはいたものの、まあ大丈夫だろうと油断してしまったのです。

    それから数ヶ月、検査をしないでいたらつぶは食べられなくなりました。

    慌てて検査をしたときにはもうかなり病気が進んだ状態で…。

    獣医さんの言う通り、月1で血液検査をしていれば、あんなに悪くならず、つぶはまだ私のそばにいたかもしれないと思うのです。

    腎臓は静かに進む病気です。

    腎臓だけではなく、どんな病気も早期発見が肝心です。

    シニアになったら少なくとも年に1回の健康診断をすることをおすすめします。

    そして注意が必要なところが見つかったら、主治医の先生と相談しながら注意深く経過を見て行くことが大切です。

    みなさんには私のように後悔しないでほしいので、自分の経験を書かせてもらいました。

    みなさんのワンちゃんが元気で長生きしてくれますように!

    お気に入りの写真を元に、ChatGPTに描いてもらったエンジェルつぶ太です。

    お空から母さんを見守ってね*ˊᵕˋ)

    では、(少し前の)トリミングのお客様をご紹介します✨️

    みなさまありがとうございました〜( ´∀` )ノ